
クリアファイルは、ノベルティでもらう機会が多いアイテムのひとつとして挙げられるのではないでしょうか。ここでは、私がこれまでにもらった名入れのクリアファイルのなかから、お気に入りのものについてご紹介します。
どんな時に受け取ったクリアファイルを、どんな風に活用しているかについて、詳しくお伝えしていきましょう。

仕事終わりなどにコンビニに寄った際、お菓子のコーナーでクリアファイルのノベルティプレゼントのキャンペーンを実施しているのを目にして、ノベルティ欲しさに対象のお菓子を購入したことが何度もあります。キャンペーン内容は、対象商品のお菓子を2つか3つ組み合わせて購入すれば、好みの柄のクリアファイルがもらえるというものです。
普段から購入している馴染みのあるお菓子が対象のこともあれば、新商品が対象のこともあり、ノベルティキャンペーンが、お菓子の魅力についてより深く知るきっかけになったように感じています。コンビニのお菓子のキャンペーンで手に入れたクリアファイルは、はがきサイズやチケットサイズなど小さめサイズのファイルが多いところにも惹かれますね。
いつもハンドバッグに入れて持ち歩いているのが、ハローキティを描いたはがきサイズのクリアファイルです。増えてしまうと、ごちゃついてしまいがちなレシートを入れておくのに、とても重宝しています。このファイルは、チョコレートビスケットのノベルティとして配られていた物で、イラストと共に「マクビティ・ダイジェスティブビスケット」と商品名がおしゃれに英語で名入れしてあります。
また、リラックマの細長いクリアファイルは、趣味である観劇に出掛ける時にチケットを入れるのにぴったりです。文具店でわざわざ買うほどではないけれど、あると暮らしがより便利になるクリアファイルをノベルティで得たことで、外出時の快適さが増しているように思います。
どちらも、心地よく使えるようにしっかり考えられたデザインのクリアファイルで、その使い勝手の良さに感心しています。

観劇が趣味の私にとって忘れられない大切なノベルティのひとつが、貸切公演の際に配布された公演記念のクリアファイルです。
貸切公演の主催者であるVISAカードの社名と共に、公演名や出演者名、公演期間もきちんと名入れしてあるので、クリアファイルを手に取るたびに、観劇に行った思い出が鮮やかに蘇ります。趣味のグッズは、使わずに大事にしまっておくというタイプの人もいますが、私は観劇時に持って行って、使っています。
劇場内のラックに置いてある公演予告のリーフレットをチェックして、気になるものがあれば、クリアファイルに入れて持ち帰ります。リーフレットがシワになったり、汚れたりすることがなく、綺麗な状態で携帯できて、重宝しています。
便利で使いやすいおしゃれなノベルティのクリアファイルをもらったことで、上質なサービスを提供するカード会社というVISAカードに対するイメージがより一層高まった気がしています。
我が家にあるノベルティのクリアファイルのなかでも、比較的数が多いのが、観光キャンペーンで受け取った名入れのクリアファイルです。
観光地の名前とともに、観光名所やゆるキャラなど、その土地ならではの魅力を感じさせるものがプリントされているのが、観光系のクリアフィルならではの魅力だと思います。デザインのおしゃれさに惹かれて長く使用しているのが、神戸市の観光キャンペーンでもらったクリアファイルです。
ファイル全体に、港町の景色を描いたモダンなイラストが印刷されています。「神戸」という地名自体は決して大きく書かれているわけではないのですが、絵のイメージから神戸らしさがしっかり伝わってくるところがセンスがいいな、と感じています。
ファイルを見ると、また神戸観光をしてみたいという気分になりますので、ノベルティの成功例と言えるのではないでしょうか。残念ながら、お蔵入りしてしまった観光キャンペーンのクリアファイルもあります。地名があまりにも目立つデザインのクリアファイルや、人の写真が使ってあるファイルは、普段づかいしにくい感じがして、キャンペーン時に持ち帰って以降、結局使っていないです。
地名を大きく書けば、確かに目には留まりやすいですが、効果的にアピールできるとは限らないということだろう、と思います。
私は、社会人になってから何度か転職しています。我が家には、転職サービスを提供する会社やハローワークで、ノベルティとしてもらったファイルがいくつかあります。転職活動時に資料を持ち帰る時にも役立ちましたし、企業に履歴書を持って行く際にも便利でした。
ハローワークのセミナーに参加した際にもらった、名入れのクリアファイルとボールペンは、いつもセットで就活バッグの中に入れて携帯していました。現在は、クリアファイルは、新聞の切り抜きを入れるファイルとして活用しています。
デザインが比較的地味でシンプルなので、普段づかいしやすいです。
浴衣などのノベルティを作って販促しよう!ノベルティの作り方やポイントを解説
市役所など公的機関でもらったクリアファイルもあります。自分の住んでいる市名が入ったクリアファイルは、親しみを感じて使いやすいものですね。厚みがあって結構上質感のあるクリアファイルが多いところも魅力だと思います。
公的機関からもらったファイルは、納付書や通知書といった書類を整理する時に、とても便利です。ラベルを付けて、分かりやすく整理して活用しています。コロナ以前には、桜祭りや花火大会といったイベントの際にもクリアファイルを配布していることがあり、よくもらっていました。
ここ数年は、イベント自粛が相次ぎ、ノベルティを受け取る機会も少なくなってしまって、残念でした。そろそろイベントも再開しそうなので、またどんなノベルティがもらえるか楽しみです。
クリアファイルは、ノベルティの定番のひとつです。資料を入れて配布するという役目も果たしてくれ、多くの人に商品や企業をアピールしたい時に活用しやすいアイテムと言えるでしょう。ターゲット層の好みをしっかりリサーチした上でデザインされたクリアファイルには、キャンペーン等が終了した後にも長く愛用したくなるノベルティもあります。
私にとっては、観劇記念にもらったファイルや、観光キャンペーンでもらったファイルが、今も大切な宝物になっています。
関連リンク《NOVELTY-GARAGE》